人気ブログランキング | 話題のタグを見る









茹でカンコロ切り

カンコロ切りは、かんころ餅を作る為の第二ステップの作業である。第一ステップは種芋を植え付けから
収穫(芋ほり)まで、そして第三ステップはカンコロからカンコロ餅になるまでの最終行程である。
今回はカンコロ切りの作業を紹介します。茹で上がった芋を自然乾燥するために1枚1枚切り絵のように
丁寧に並べていきます。3日間くらい天気が続くと乾燥して保存可能となります。
茹でカンコロ切り_c0222430_20251160.jpg

(3人で並べましたがあまり個性は出ていますか?でていないようです!。)




かんころ切りの第一スッテップ、洗った芋の皮むきですが芋がデコボコで手間が掛かります。
茹でカンコロ切り_c0222430_2029553.jpg

手動スライサーで茹でやすいように薄くします。
茹でカンコロ切り_c0222430_20303221.jpg

次ぎは釜茹でです。
茹でカンコロ切り_c0222430_20311885.jpg

今回私は茹で担当です。火加減(湯加減)を観察しながらゆっくりと丁寧に混ぜていきます。
茹でが浅いとカンコロが茶色っぽくなり、茹ですぎると干すときに崩れてしまうので後でお前が悪いと
言われるので、神経使いながらの作業です。
茹でカンコロ切り_c0222430_20401146.jpg

良い色合に茹で上がり!(竹籠の色も使い込んだ素晴らしい良い色になっています)
茹でカンコロ切り_c0222430_2041195.jpg

by madam37 | 2014-11-17 20:48 | 風景 | Comments(3)
Commented by 光治の娘 at 2014-11-17 23:01 x
ご苦労様です。もうすぐ美味しいかんころもちを食べられると思うと楽しみです♪
Commented by 元大瀬戸住人 at 2014-11-25 12:38 x
こんにちは、アイランダーの初日にお世話になった発電所関係の背が高いほうです!
当日かんころ餅の作り方を教えてくださいましたが、本当に手間暇掛けて作られてるんですね。お土産で下さったかんころ餅は家族でおいしく頂きました。ありがとうございました。
これからも松島の懐かしい景色を楽しみにブログ拝見させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
Commented by madam37 at 2014-12-03 09:33
1日中立ってのお手伝い本当に有難うございました。
島への移住とかの話には結びつかなかったようですが、今度長崎に行ったら松島にも来ると言う人もありました。
販売は何とか投売りまではせずに終わることが出来ました。
これからもよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード

< March 2024 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ